![]() |
駿博会(しゅんぱくかい)は,日本大学理工学部教職員および校友の中で博士号を有している方を会員とする専門家集団です.昭和57年に設立され,現在の会員数は300人を越えています.
駿博会では次のような活動を通して,日本大学理工学部の研究活動の進展,大学院生の育成,会員相互の親睦という目的を達成しようとしています.
・国内外の専門家を招いて最新の学術・技術に関する講演会を開催します
・大学院後期課程の学生へ駿博奨励賞(副賞10万円)を授与します
・学術賞表彰式において,学位取得者へ記念品を贈呈します
・会員相互の情報交換,交流のため懇親会を開催します
・会報を年に2回発行し,会員へ情報を発信します
・駿博会ホームページ上で広く情報発信を行います
・5年ごとに創立記念事業を行い,会員および進学希望者へ有益な情報を発信します