HOME > What's New |
● 2024年 9月12日 会報Vol.97を会員のページにアップしました。(ログインページへ)
● 2024年 5月29日 令和6年度駿博奨励賞・指導者賞受賞者、令和5年度事業報告を掲載しました。
● 2024年 5月22日 令和6年度総会・理事会の開催案内
● 2024年 2月27日 会報Vol.96を会員のページにアップしました。(ログインページへ)
● 2024年 2月27日 講演会(後援 駿博会)の開催のご案内
● 2024年 2月22日 令和5年度博士後期課程学生交流会の記録をアップしました。
● 2024年 1月13日 令和5年度博士後期課程学生交流会のお知らせ
● 2023年 11月11日 令和5年度 駿博会40周年記念講演会のお知らせ
拝啓 萌芽の候,会員各位にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また,日頃から駿博会の活動にご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
さて,日頃の諸活動をご報告し、今年度の事業を審議すると共に会員間の親睦を図るため,下記により令和6年度駿博会,総会・各賞授与式および懇親会を開催いたします。
ご多用のこととは存じますが,万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
敬具
記
日時・場所:令和6年5月25日(土)
総会・各賞授与式 15:15 駿河台校舎1号館2階 121会議室
懇 親 会 17:00 駿河台校舎1号館2階 カフェテリア
(理事会 14:30 駿河台校舎1号館2階 123会議室)
会 費
令和6年度会費 3,000円
懇 親 会 費 2,000円
連絡先:総務委員長 吉川 浩(理工学部応用情報工学科)
Tel.047-469-5391, E-mail:yoshikawa.hiroshi[[at]]nihon-u.ac.jp
[[at]]を@に変換してください
以 上
講演期日 令和6年3月11日(月)13:00~14:00
講演会場 日本大学理工学部 駿河台タワー・スコラ6階S604教室
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/surugadai/
主 催 日本大学理工学部機械工学科木村・秋元研究室
後 援 駿博会
参 加 費 無料
講演題目 Flow-Excited Acoustic Resonance in Industrial Applications
流れにより励起される音響共鳴の産業用途
講 演 者
所 属 Fluid-Structure Interaction and Noise Control Laboratory,
Ontario Tech University, Oshawa, Ontario, Canada
資 格 Professor and Research Excellence Chair
氏 名 Atef Mohany
アブストラクトや問い合わせ先などはこちらをご覧ください。
第11回博士後期課程学生交流会が令和6年2月15日17時15分より駿河台校舎1号館2階カフェテリアで開催されました。本交流会は、同級生といえるような近い世代が研究室や専攻内にいない博士後期課程の学生に、専門分野を超えて情報交換や世間話のできる機会を持ってもらい、情報交換の中から自身の研究に活かせるヒントを発見して欲しいとの思いから企画されているものです。
令和3年度は中止、令和4年度はオンライン開催となりましたが、令和5年度の本年は久しぶりに対面開催となり、駿博会会長の学部長、駿博会理事の理工学研究所長、大学院担当にも出席をいただき、各専攻の主任にも参加を呼びかけました。さらに、博士後期課程の在籍学生には参加を呼びかける案内を直接行い、博士後期課程の在籍学生52名中、7専攻8名の学生の参加がありました。さらに、教員や駿博会総務委員、交流会OBなどの教員23名を含め31名の出席者となりました。
交流会は伴周一総務委員の司会で開始となり、駿博会会長の轟 朝幸理工学部長から、このような場での出会いがイノベーションを生むとの励ましのご挨拶をいただき、木村元昭駿河台校舎次長より、学位取得者への期待と乾杯のご発声をいただきました。その後、駿博会の吉川 浩総務委員長による主旨説明があり、大いに情報交換をしていただきたいこと、学位取得後には駿博会にぜひ入会いただきたいとの希望が述べられました。
交流会の中では学生の研究紹介を交えた自己紹介が行われ、歓談中には会場の随所で教員・学生間の懇親・交流が見られました。
さらに、大月 穣大学院担当が博士後期課程学生からの直接の要望を承ったとの挨拶や、駿博会を代表して、総務委員長経験者の三浦 光総務委員と堀内伸一郎総務委員から在学生と学位の取得を果たした学生の将来性への期待とアドバイスが述べられました。
最後に博士後期課程学生交流会OBの物理学専攻の小林大地助手から自身の駿博奨励賞の副賞の使い道についてユーモアを交えた話しがありました。続けて中締めとなり、居駒知樹船橋校舎次長から自身の経験にもとづき、博士後期課程により学位を取得する「プロパードクター」への期待が述べられ、三本締めでお開きとなりました。その後も会場で歓談が続けられましたが、会場の後片付けに追われるように解散となりました。
博士後期課程学生よりも教員のほうの参加者が多い状況は例年のことですが、博士後期課程学生数がもっと増えることが望まれます。本交流会をきっかけに参加者同士の交流がいずれ理工学部の発展に寄与するよう期待されてやみません。
駿博会会長 轟 朝幸(理工学部長)の挨拶
木村元昭(理工学部駿河台校舎次長)による乾杯
駿博会理事 大月 穣(理工学部大学院担当)による挨拶
駿博会理事 吉川 浩(駿博会総務委員長)による趣旨説明
全体の様子
駿博会では令和5年度事業として,博士後期課程に在籍する学生の皆様を対象に,下記のような院生交流会を開催いたします。この交流会は本年度で11回目を迎え,毎年,専攻や専門分野を越えた後期課程ならではの会話や交流ができるきっかけ作りの場として活用していただいています。また,この交流会は博士論文提出の慰労の意味も含め,毎年2月に開催しております。令和2,3年度は新型コロナウイルス感染症の蔓延のため中止,昨年度はオンラインでの開催でしたが,本年度は対面にて開催することといたしました。
つきましては,博士論文を提出された方はもちろん,博士後期課程に在学されているすべての皆様の参加をお待ちしています。
日 時 令和6年2月15日(木) 17:00~19:00(予定)
場 所 駿河台1号館カフェテリア
次 第 17:00 会長挨拶・趣旨説明・乾杯
(予定) 17:10~17:40 歓談をしながら飲食
17:40~18:10 自己紹介(研究概要などを含め,なるべく柔らかく1分程度)
18:10~19:00 懇親・交流
会 費 無料
※参加希望者は2月8日(木)までに次のメールアドレスに氏名・所属専攻・学年をご連絡ください。参加者は博士後期課程在学生(社会人大学院生を含む)が中心ですが,駿博会員,教職員,博士後期課程学生交流会のOB・OGの方にもご参加いただけますので,同様に下記メールアドレス宛にご連絡ください。
E-Mail: yoshida.yukihito<<@>>nihon-u.ac.jp(土木工学専攻 准教授 吉田征史)
<<@>>を@に代えてください.
※出席者の氏名や専攻,交流会の雰囲気を伝える写真等を会報やホームページに掲載したいと思いますので,ご承知おきください。
拝啓 日頃から駿博会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて,秋の40周年記念講演を開催いたします。ご多用のこととは存じますが,万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
記
日時・場所:令和5年11月11日(土)13:30 から16:30
場所:駿河台校舎 タワースコラS204
記念講演会
総合テーマ「多様化の時代における理工学の役割」をふまえて、各講演者の専門分野から
話題を提供いただきます。その後、3名の講演者が同時に登壇し、互いにディスカッションを行う
理工学の他分野からの講演によって刺激を受け、理工学の拡大や共同研究などを探ることを
目的とします。
講演者 芸術学部教授・博士(芸術学) 川上 央 先生
講演題目「アートとイノベーション」
危機管理学部教授・博士(法学) 福田 弥夫 先生
講演題目「自動運転と民事責任」
経済学部教授・経済学博士 中川 雅之 先生
講演題目「人口減少時代の学際研究:理工学への期待」
拝啓 陽春の候,皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また,日頃から駿博会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて,日頃の諸活動をご報告し、今年度の事業を審議するため,下記により令和5年度駿博会総会・各賞授与式および春の40周年記念講演を開催いたします。ご多用のこととは存じますが,万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
なお、懇親会については開催の可否の検討を行っておりましたが、下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。
記
日時・場所:令和5年5月20日(土)
総会・各賞授与式 14:00 駿河台校舎1号館2階 121会議室
記念講演会 16:00 駿河台校舎1号館2階 121会議室
本学常務理事 理学博士 渡辺美代子氏
「ダイバーシティによる理工学の発展」
懇 親 会 17:30 駿河台校舎1号館2階 カフェテリア
※ 懇親会費(2000円)は当日、会場にて承ります。
会 費
令和5年度会費 3,000円
連絡先:総務委員長 吉川 浩(理工学部応用情報工学科)
Tel.047-469-5391, E-mail:yoshikawa.hiroshi@nihon-u.ac.jp
以 上
拝啓 陽春の候,理事各位にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また,日頃から駿博会の活動にご理解とご協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
さて,日頃の諸活動をご報告し、今年度の事業を審議するため,下記により令和4年度駿博会理事会・総会および各賞授与式を開催いたします。ご多用のこととは存じますが,万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
なお,新型コロナウィルス感染症の状況によっては,開催の中止や方法の変更を行う場合がございます。その際には本会のホームページでご連絡申し上げます。
記
日時:令和4年5月28日(土) 理事会14:00,総会15:00(終了しました)
場所:駿河台校舎1号館2階 理事会121会議室,総会121会議室
総会の開催:121会議室とオンライン(Zoom)の同時開催
Zoom URL:紙面での開催通知に記載されています。また、会員ページにも記載されています。
会員ページへのアクセス方法:「login」された後に、「What's New」をクリックして頂くと、本お知らせが表示されますので、改めて「会員ページ」をクリックしてください。そのリンク先にURLが記載されています。
理事会の出席をオンライン(Zoom)で希望される場合には,吉川まで申し出てください。
今年度は飲食を伴う懇親会は中止しますが,懇談の機会を設ける予定です。
連絡先:総務委員長 吉川 浩(理工学部応用情報工学科)
Tel.047-469-5391, E-mail:yoshikawa.hiroshi@nihon-u.ac.jp